 |
昭和30年 9月 |
東洋レーヨン株式会社の系列であった竹仁染化株式会社の輸送部が独立し、滋賀県野洲郡野洲町に丸二運輸株式会社を設立
資本金500万円 |
昭和32年 7月 |
資本金800万円に増資 |
昭和37年12月 |
資本金1,200万円に増資 |
昭和47年 8月 |
川崎陸送株式会社と資本提携
資本金1,800万円に増資 |
昭和56年 3月 |
株式会社千趣会と資本提携 |
昭和56年 5月 |
株式会社千趣会の宅配業務を開始 以降、全国展開となる。 |
昭和56年12月 |
資本金5,400万円に増資 |
平成元年12月 |
資本金9,816万円に増資 |
平成4年12月 |
丸二運輸名古屋営業所を千趣運輸株式会社として分離し独立 |
平成8年6月 |
株式会社千趣会が株式を100%取得。千趣運輸株式会社を吸収合併し、社名を丸二運輸株式会社から千趣運輸株式会社に変更する。
資本金9,916万円に増資 |
平成15年12月 |
株式会社千趣会の宅配業務を佐川急便へ移行 |
平成16年 1月 |
全国貨物自動車運送適正化事業実施機関より、“安全性”の高い 事業所として「安全性優良事業所」の認定 |
平成20年 3月 |
本社を滋賀県野洲市から大阪府茨木市に移転し滋賀営業所を閉鎖 |
平成22年 4月 |
株式会社千趣会より株式会社プリント・キャリー(現 プラスキャリー)へ株式を譲渡 |
平成24年 4月 |
社名を千趣運輸株式会社から株式会社スマート・ロジに変更
中部支店を開設 |
平成24年 6月 |
本社を大阪府茨木市から兵庫県西宮市に移転 |
平成30年 4月 |
本社を兵庫県西宮市から大阪市西淀川区に移転 |
令和7年 9月 |
本社を大阪市西淀川区から東大阪市荒本北に移転 |
|